セルフで簡単にできる白髪染めランキング8選!不器用でもムラなく染めるコツも解説

「白髪染めを使ってみたいけど上手く染められる自信がない」「自分で白髪染めって、準備とか面倒くさそう」と思っている方は多いのではないでしょうか。
しかし、白髪染めの商品選びさえ間違えなければ、意外と誰でも簡単にムラなく染めることができるんです。
この記事では、毛髪診断士の山田が、「簡単さ」にこだわって厳選した白髪染めのおすすめ商品を8つご紹介します。
目次
簡単に染められる白髪染めの選び方
具体的な商品を紹介する前に、「どんな白髪染めが簡単なの?」という点について解説します。
泡タイプやコームタイプなどを選ぶ
白髪染めが難しいと感じる一番の原因は、均一に塗れないとムラになってしまう点ではないでしょうか。
クリームタイプのような固めのテクスチャだと全体に伸びにくいため、初心者にとっては難しく感じることがあります。(ただししっかり染まるため、経験者の方にはおすすめです。)
不器用な方でも簡単に使いたいなら、泡で出てくるタイプやコーム(クシ)タイプがおすすめです。
泡タイプは髪の毛全体に広がりやすく、コームタイプはそのまま髪全体に伸ばせるのでムラになりません。
まぜなくて良いタイプは手間なくカンタン
1剤と2剤を混ぜてから使う白髪染めが主流ですが、なかには混ぜなくてもそのまま使える白髪染めもあります。
事前に混ぜる手間が省け、白髪染めしたい時にすぐに気軽に使えるためおすすめです。
1剤と2剤を混ぜるための容器も準備する必要が無く便利です。
簡単に使える白髪染めランキングTOP8
いよいよセルフでも簡単にムラなく染められる白髪染めのTOP8をランキングで紹介します。
市販の白髪染め商品は無数にありますが、そのなかで、本当に誰でも簡単に使える白髪染めだけをピックアップしました。
もちろん公式の商品説明だけでなく、実際の口コミ評価が高いものを厳選しています。早速ご覧ください!
【1位】シエロ ムースカラー
ここが簡単ポイント!
①1剤と2剤を混ぜなくてもOK・②ワンプッシュでムースで出てくる・③残った分は次回使えると3拍子揃った、簡単&便利な白髪染めです。
色展開が全16色と多く、特に女性におすすめな商品です。
タイプ |
泡タイプ |
---|---|
色展開 |
全16色 |
成分 |
▼ダークブラウンの成分 |
口コミ |
★★★★★ ・簡単で使いやすいのでリピートして使っています。振るだけで使えるのが便利です。 ・泡タイプなので液だれせず、ものすごく簡単にラクに使えます。 |
価格 |
ヘアカラー1剤 50g+ヘアカラー2剤 50g/オープンプライス(参考価格:700~900円程度) |
【2位】ブローネ ワンプッシュカラー
ここが簡単ポイント!
1剤と2剤を混ぜなくてもワンプッシュで出てくるタイプ。コームにのせて簡単に塗れます。
出てくるのはクリームの形状なので、髪の毛に色が定着しやすく良く染まります。
先端のミニブラシで細かい部分もしっかり塗れるのがポイント!
タイプ |
クリームタイプ(ワンプッシュ)+コーム付き |
---|---|
色展開 |
全11色 |
成分 |
▼ダークブラウンの成分 |
口コミ |
★★★★★ ・いつも使っていた白髪染めより価格がお手頃で、コスパが良いです。 ・クリームタイプなので髪にしっかり張り付き、生え際までムラなくきれいに染まります。 |
価格 |
80g/オープンプライス(参考価格:700円~900円程度) |
【3位】サロン ド プロ ワンプッシュメンズカラー
ここが簡単ポイント!
①1剤と2剤を混ぜなくてもOK・②初心者でも扱いやすいコームタイプ・③残った分は次回使えると、3拍子揃った優れもの!
メンズ用の白髪染めですが、暗い色に染めたい女性にもおすすめですよ。
タイプ |
コームタイプ(ワンプッシュ) |
---|---|
色展開 |
全4色 |
成分 |
▼ナチュラルブラックの成分 |
口コミ |
★★★★★ ・色々なメーカーの白髪染めを試しましたが、便利さと扱いやすさでこれが一番です。 ・混ぜる必要がないし、残った分をまた使えるのがとても良いです。きれいに染まります。 |
価格 |
50g+50g+10ml/オープンプライス(参考価格:700円~900円程度) |
【4位】メンズビゲン ワンプッシュ
ここが簡単ポイント!
ワンプッシュで1剤と2剤が同時に出てくるから混ぜる手間が要りません。コームに出して、サッと塗るだけの簡単白髪染めです。
男性向けなので暗めの色展開ですが、髪色が黒っぽい女性にもおすすめですよ。
タイプ |
コームタイプ(ワンプッシュ) |
---|---|
色展開 |
全6色 |
成分 |
▼ナチュラルブラックの成分 |
口コミ |
★★★★★ ・とにかく黒く良く染まります。マットな感じに仕上げたい人におすすめです。 ・クシに出したクリームを髪に塗るだけで簡単です。コスパ的にも良いと思います。 |
価格 |
40g+40g/オープンプライス(参考価格:600円~800円程度) |
【5位】ビゲン ポンプカラー
ここが簡単ポイント!
パッケージの中にある1剤と2剤をポンプに入れて振るだけで混合液が作れるタイプです。あとはポンプを押して出てきた泡を髪の毛に塗るだけ。白い泡がどこに乗っているか確認しながら塗れるため、ムラができづらく安心です。
タイプ |
泡タイプ(混合液を作ってからワンプッシュ) |
---|---|
色展開 |
全12色 |
成分 |
▼4Pピュアブラウンの成分 |
口コミ |
★★★★★ ・液体タイプより液だれしにくく、髪の根元に薬剤をつけやすいので気に入っています。 ・色々試しましたが、私の場合は泡タイプが一番簡単で向いていると感じました。 |
価格 |
50ml+50ml+5ml/オープンプライス(500円~600円程度) |
【6位】ブローネ 美髪ヘアマニキュア
ここが簡単ポイント!
こちらはヘアマニキュアタイプの白髪染めです。1剤と2剤を混ぜる必要がなく、ワンプッシュでコームに出てきて簡単です。
つけかえ用のボトルもあり、余った分は取っておいて次に使えるため経済的です。白髪染めより傷みにくく自然な風合いに染まります。
タイプ |
コームタイプ(ワンプッシュ) |
---|---|
色展開 |
全6色 |
成分 |
▼ライトブラウンの成分 |
口コミ |
★★★★★ ・他のメーカーにはない色があるので重宝しています。発色が良いです。 ・初めてでしたが、出てくる泡を付けるだけなので簡単でした。付属の小さいクシも良い感じ。 |
価格 |
72g/オープンプライス(参考価格:600円~800円程度) |
【7位】リライズ 白髪用髪色サーバー
ここが簡単ポイント!
一気に染まる白髪染めではなく、週3回程度を目安に使うと自然に仕上がるタイプです。
クリーム状の商品を手袋に適量出して、そのまま髪全体に塗っていくだけなので簡単です。
コームでも泡でもない新感覚の商品です。お値段は高めですが、満足度の高い商品ですよ。
タイプ |
クリームタイプ(ワンプッシュ) |
---|---|
色展開 |
全4タイプ(仕上がりやまとまりを選べます) |
成分 |
▼まとまり仕上げの成分 |
口コミ |
★★★★★ ・普通の白髪染めはアレルギーで使えませんでしたが、これはとても良いです。 ・3回目でほぼ黒に染まりました。本当に簡単に使えてとても満足しています。 |
価格 |
155g/2,970円(税込) |
【8位】ウエラトーン 2+1 クリームタイプ
ここが簡単ポイント!
1剤と2剤を自分で混ぜる必要があるものの、付属の専用容器に入れてそのままコームで混ぜれば簡単に白髪染めを作ることができます。
クリームタイプなのでしっかり染まり、色展開が25色と多いため、人気の商品です。白髪染めにある程度慣れたら使いたい商品!
タイプ |
クリームタイプ(ワンプッシュ) |
---|---|
色展開 |
全25色 |
成分 |
▼ナチュラルブラウン(7CB)の成分 |
口コミ |
★★★★★ ・液だれしないので白髪染めビギナーでも簡単に使えました。髪がツヤツヤになりました。 ・市販品なのに仕上がりはサロン級!定期購入でずっとリピしています。 |
価格 |
A剤60g B剤 60g エッセンス7.3ml/オープンプライス(1,100円~1,500円程度) |
簡単にムラなく白髪染めする7つのコツを解説
今回紹介した白髪染めはどれも、初心者でも簡単に使える商品ばかりです。
それでも「本当に私でもできるかな…?」と不安に思う方もいるかもしれません。
そんな方に、簡単にムラなく白髪染めするコツをお伝えします。
【コツ1】白髪が目立つ箇所や生え際から塗る
一番白髪が目立つ場所(生え際など)から塗っていくのが、失敗しないポイントです。
そうすることで重点的に色が入り、しっかりと白髪をカバーできます。
髪の生え際やフェイスラインは、コームやブラシを寝かせるようにすると塗りやすいですよ。
【コツ2】毛束を取っては塗り…を繰り返す
生え際やフェイスラインを塗った後は、さまざまな角度から毛束を取って塗っていきましょう。
髪の色を明るくするわけではないので、重複して塗ってしまっても問題ありません。
それよりも、白髪染めの液剤が付いてない場所が無いように気を付けると、ムラなく染まります。
【コツ3】染めにくい内側は髪を持ち上げて塗る
髪の毛の外側は染めやすいですが、内側は染めにくいものです。
ムラなく仕上げるには、内側の毛を染めるときに、外側の毛を持ち上げて少しずつ塗っていくのがおすすめです。
後ろの毛も同様に、片方の手で押さえながら、塗り残しが無いよう塗っていきましょう。
【コツ4】短い白髪は押さえつけて塗る
頭頂部などにある短い白髪がピンとはねていたら、押さえつけてしっかりと塗りましょう。
密着させることでしっかり染まるため、白髪染めを持っている手と反対の手で押さえつけながら短い毛にもしっかり液剤が染みわたるようにするのがコツです。
【コツ6】染め終わったらラップをして温める
白髪を塗り終わったら、全体に長めのラップを巻き付けて温めます。
温めることで、より白髪染めが染まりやすくなります。
ドライヤーを使う方法もありますが、温めているうちに液だれしてしまう可能性があります。
ラップをした後にタオルで包むのも良いでしょう。
【コツ7】洗い流すときはぬるま湯を使う
洗い流すときは温度に注意しましょう。
熱すぎるお湯で流すと、色が流れ落ちてしまいやすいためです。
できるだけ、ぬるめのお湯を使うのが色落ちしないポイントです。
まとめ
この記事では、セルフでも簡単に染められる白髪染めのおすすめ8選をお伝えしました。
不器用な方でも白髪染めが初めてな方でも簡単に扱えるものばかりです。
手軽に染めたい方はぜひ参考にしてみてください。